家を見る
2005年10月22日来年3月に弟が結婚することになりました。弟夫婦は両親と同居ということで、4月の頭くらいに実家を出て行くことになりました。といっても離れを造ってそこに住むのですが・・・。今日建築会社が持ってきた図面を見ました。2階建てで、1階は母の仕事場兼来客用寝室、2階は私の部屋になっていて、リビング・寝室合わせて4DKと予想外に豪華でした。図面を見ながら話をしていたら、ワクワクしてきました。自分だけのお城が出来るなんて夢見たいです。
現在私が使っている実家の部屋は、弟夫婦の寝室になります。随分汚してしまったから、汚れ落しをしています。でもやっぱ壁紙だけは張り替えた方が良さそうな予感。
そして白線流し。本編4話まで見ました。踏み切りの渉と園子のラブシーンを見ていると、「夢見る頃を過ぎても」の最後はあれでいいんだと確信しました。可哀相だけど、美里はいらないキャラだったような気がします。渉が美里に想いを寄せる過程が全然描かれていないので余計そう思うのですが・・・。白線見てると、心が洗われます。今の私の癒しのアイテムになってます。
現在私が使っている実家の部屋は、弟夫婦の寝室になります。随分汚してしまったから、汚れ落しをしています。でもやっぱ壁紙だけは張り替えた方が良さそうな予感。
そして白線流し。本編4話まで見ました。踏み切りの渉と園子のラブシーンを見ていると、「夢見る頃を過ぎても」の最後はあれでいいんだと確信しました。可哀相だけど、美里はいらないキャラだったような気がします。渉が美里に想いを寄せる過程が全然描かれていないので余計そう思うのですが・・・。白線見てると、心が洗われます。今の私の癒しのアイテムになってます。
コメント