出会えて良かった〜と思える漫画。

会社の昼休み、yahooの特集で見て気になった漫画。とりあえず1〜5巻まで読んでみて面白くて16巻(最新刊)まで大人買いした漫画。

「カンタビーレ」というのは「(きままに楽しく)歌うように」という意味のスペイン語(だったはず)で、文字通り絵が歌っている漫画。読んでいるだけでクラシック音楽の面白さ、心地よさが感じられる漫画。

千秋(男主人公)とのだめ(野田恵=女主人公)のやり取りがすごく面白い!10巻の、のだめがフランス語を覚えるカフェでのシーンがすごく笑えた!大学時代ちょこっとフランス語をかじっていたので、目で見ながら発音しながら大笑い。

千秋の指揮をする姿やのだめがピアノを弾く姿がかっこいい。んで、のだめが千秋をひたすら追っかけるのがすごく素敵。またうっかりと(?)変態の森に突き進んでしまう千秋もいい男だなと思った。私にも千秋みたいな男がいればな〜と思ったけど、私自身が千秋タイプだもんな・・・。

あと、また歌ってみたくなりました。

最後に千秋は絶対総受けだと思う。(知らない人は知らなくていいです・・・)

コメント