面白いと思うんだけど……。最終回まで観ると思うんだけど……。なんとなくどこかがヘンなドラマ。
山崎豊子さんの原作てもっと重いよね?無理に鉄平を主役にするんじゃなくて原作通り親父目線で追ったらもっと面白かったかも。木村君が脇役に挑戦するいいきっかけだったと思うんだよね。
俳優陣の演技力もまちまちでヘン。鈴木京香さんと北大路欣也さんと山本耕史さんの存在感は抜群!木村君はアチャーという感じが否めない。
演出が(ロマンティックという意味で)甘い!その甘さが福澤監督(ジャイさん)のいいところでもあるし、逆に作品の完成度を弱めているところもある。もうちょっとピリリとスパイスを効かせてもいいのでは?山崎豊子さんは元毎日新聞の社会部記者。彼女の書く文章は重い。その重さを汲んでもいいのでは?
あと木村君とジャイさんの相性も良くないな。2人とも甘すぎるんです。ジャイさんは難しいのよ。テレビドラマの監督としては、主義主張が強すぎるから。
「華麗なる一族」と「Mの悲劇」は監督と脚本家が一緒。最後に伏線回収が出来ればいいけど。
山崎豊子さんの原作てもっと重いよね?無理に鉄平を主役にするんじゃなくて原作通り親父目線で追ったらもっと面白かったかも。木村君が脇役に挑戦するいいきっかけだったと思うんだよね。
俳優陣の演技力もまちまちでヘン。鈴木京香さんと北大路欣也さんと山本耕史さんの存在感は抜群!木村君はアチャーという感じが否めない。
演出が(ロマンティックという意味で)甘い!その甘さが福澤監督(ジャイさん)のいいところでもあるし、逆に作品の完成度を弱めているところもある。もうちょっとピリリとスパイスを効かせてもいいのでは?山崎豊子さんは元毎日新聞の社会部記者。彼女の書く文章は重い。その重さを汲んでもいいのでは?
あと木村君とジャイさんの相性も良くないな。2人とも甘すぎるんです。ジャイさんは難しいのよ。テレビドラマの監督としては、主義主張が強すぎるから。
「華麗なる一族」と「Mの悲劇」は監督と脚本家が一緒。最後に伏線回収が出来ればいいけど。
コメント