バンドたまのラストライブをDVD化したもの。結構前に買ったのに、今まで観ることが出来ませんでした。理由としては、
・ヤナちゃんが抜けた3たまを見るのが怖い。
・3たまに馴染めなくてたまから遠ざかってしまうのが怖い。
でもそれでも随分3たまのアルバムを聞き込んで予習して、今日観ました。すごく明るくて自由で素敵なライブでした。
泥酔ベイビー(ワタナベイビー by ホフディラン)のぐだぐだ「さよなら人類」で一気に和みました。ほんといつか知久さん・石川さん・Gさん・ヤナちゃんのオリジナルメンバーが揃うことがあったら、まず最初に「さよなら人類」を聞きたいと思います。
またヤナちゃんがたまで果たした役割を改めて思い知ったというか・・・。「らんちう」「鐘の唄」「海にうつる月」はヤナちゃんが居た頃の方が絶対良い!ヤナちゃんの蛇のようにからみつくコーラス、語り、ベースラインを意識したピアノ。それは3たま+サポートメンバーでは超えられなかったんでしょうね。
でも楽しかったです。3たまになって一番成長したのはGさんだと思います。多分ヤナちゃんが居た頃のGさんはまだファン気分から抜けきれなかったのではないでしょうか?ヤナちゃんが抜けて、自分でピアノを弾いたりコーラスをつけたりしながら、バンドの芯になっていったように思います。
そんな私は「いなくていい人」に収録されている「南風」が今のお気に入りになりつつあります。
・ヤナちゃんが抜けた3たまを見るのが怖い。
・3たまに馴染めなくてたまから遠ざかってしまうのが怖い。
でもそれでも随分3たまのアルバムを聞き込んで予習して、今日観ました。すごく明るくて自由で素敵なライブでした。
泥酔ベイビー(ワタナベイビー by ホフディラン)のぐだぐだ「さよなら人類」で一気に和みました。ほんといつか知久さん・石川さん・Gさん・ヤナちゃんのオリジナルメンバーが揃うことがあったら、まず最初に「さよなら人類」を聞きたいと思います。
またヤナちゃんがたまで果たした役割を改めて思い知ったというか・・・。「らんちう」「鐘の唄」「海にうつる月」はヤナちゃんが居た頃の方が絶対良い!ヤナちゃんの蛇のようにからみつくコーラス、語り、ベースラインを意識したピアノ。それは3たま+サポートメンバーでは超えられなかったんでしょうね。
でも楽しかったです。3たまになって一番成長したのはGさんだと思います。多分ヤナちゃんが居た頃のGさんはまだファン気分から抜けきれなかったのではないでしょうか?ヤナちゃんが抜けて、自分でピアノを弾いたりコーラスをつけたりしながら、バンドの芯になっていったように思います。
そんな私は「いなくていい人」に収録されている「南風」が今のお気に入りになりつつあります。
コメント